包茎手術の種類と切らない手術の仕組みは

包茎手術とは、男性器のペニスの先端部である亀頭部が包皮に包まれている状態である包茎を改善するために行われるものです。亀頭が包皮に包まれていることは衛生的にも良くありませんし、また完全に亀頭が露出しないというのは性行為を行うときの障害となります。

包茎手術そのものは仕組みは単純なもので、余計な皮膚を切除してしまうというものです。クリニックによってはいくつかの種類が提示されていますが、基本的には皮膚を切除し縫合する方法に違いがあるだけといえ、医師の技量によって仕上がりが変わってきます。

一方で包茎手術でも完全に亀頭が露出しない真性包茎やカントン包茎などの場合にはメスを用いなければ改善することができませんが、手を使って亀頭が露出する仮性包茎の場合には、切らないで包茎状態を改善する方法があるものです。この場合には費用を抑えることができるメリットがありますが、効果についてはその内容を十分に理解していなければなりません。

切らないことが安い理由

切らない包茎手術は、メスを用いないもので仕組みとしては亀頭を覆う包皮を根元から引っ張ってしまうというものです。つまり手でペニスの包皮を体皮に抑えることで、亀頭を露出するというものを糸を使って固定してしまうというものになります。包茎手術の中では費用は安いもので、またメスを用いないので痛みもほとんど生じず、ダウンタイムの時間もなくすぐに日常生活に戻ることができます。

切らないことが安い理由は、切除を伴う包茎手術の場合には麻酔をする必要がありますし、切除した皮膚を縫合するために時間もかかってしまいます。その点で糸で引っ張ってしまうというのは、特定の箇所を糸で引っ張るというだけですから手術にかかる時間も短くて済むものです。

ただし、この方法が使えるのは亀頭が露出する仮性包茎に限られます。また安い理由としては、効果が一時的であるという点も留意しなければなりません。使われる糸は体内に吸収される糸ですから、時間の経過とともに効果が失われていってしまいます。
このような効果が限定的な方法ですが、数年程度だけでも改善した状態にしたい場合には身体に与える影響が少なく済む方法です。

まとめ

切らない包茎手術は、費用が安い一方で効果は限定的というのが実情です。それは体内に吸収される糸を用いて皮膚を引っ張っているだけですから、糸の引っ張る力がなくなれば効果は失われます。ただ完全に失われるわけではなく、その間にペニスが大きくなれば仮性包茎の状態を大幅に改善できるということも期待できるものです。いずれにしても、安いからダメというのではなく自身の事情に合わせて切らない方法を選ぶか考えることが大事です。